着床して初めて、母体と影響を与え合い始める

流産とつくから勘違いをされる方が多いですが、一般的な妊娠検査薬がなぜ生理予定日1週間後からとなっているかというと受精した事でhcgが反応する場合があるからです。これは、間違いが混じってますです。受精しただけではHCGはでません。一般的には、自分の最後の生理初日も分かってない人もいるので、長めにとっているだけです。
RU486

がっちり着床していれば、生理予定日当日でも確実に反応があります。それでは受精卵を移植した当日からHCGが出るでしょう。受精卵自身は母体とまったく違う存在です。着床して初めて、母体と影響を与え合い始めます。着床その瞬間に胎嚢がパカ~と出てくるわけではなく、10日以上かけて成長していきます。医学的にはその数日間すべてを着床と言うようです。その間、母体のHCGがどんどん増えていきます。

主さんの場合は、着床したけど1日、2日で成長を止めてしまったのです。だから、判定日にはHCGがもうわずかしか残っていなかったのでしょう。残念だったかもしれないけど、着床できたって、事実だけでもうれしくないですか?一度の着床形跡だけなら、不育症検査までは早いかもしれません。

D10 媚薬

初めての移植でいつまでたっても胎嚢しか確認されず稽留流産

私の場合は顕微授精ですが、初めての移植でいつまでたっても胎嚢しか確認されず稽留流産。その後4回化学流産を経験しています。なんだか似ていますね。HCG注射は使用していません。毎回半数以上の人が出産できるくらいのHCG値が出るのにだめになっていました。

流産のあと1回目の化学流産の時に不育症の検査をしています。化学流産は流産ではないと言われてますが、着床障害の可能性もあるので、不安ならば調べる事をおすすめします。私は不育症のどの項目にも当てはまらなかったので、その後化学流産が続いた時は本当に何故?と泣いてばかりでした。ですが、その後妊娠継続し出産しました。その時に行ったのが内膜刺激です。

手術をされているとの事なので、してもよいのか一度医師と相談してみてはいかがでしょうか。ヨコですが。不妊治療している人は判定日に着床したのか、していないのかがどうしても分かってしまいます。ジネコでは何故か化学流産に対して軽蔑というか、軽視というかそういった発言が多くて残念です。確かにフライングして大騒ぎする人もいますが、私や主さんのように病院の判定でもんもんと悩んでいる人もいます。